事業内容
安全衛生部門 〜安全衛生への取り組み〜
安全衛生の確保を最優先課題として、社員はもとより社会やお客様から信頼される企業を目指します。
1)安全衛生活動の推進
安全衛生の確保に必要な教育・訓練を実施します。
2)健康で快適な職場環境の確保
社員全員が安全に安心して働くことのできる職場づくりに取り組んでいます。
3)法令等の遵守
安全衛生に関わる諸法令と安全衛生管理規程等の社内規程を遵守します。
運輸部門
当社運輸部門は、中部エリアを主要なサービスエリアとして、主に重仮設材、建設資材の輸送を行っております。保有する輸送車両は一般トレーラーをはじめ、特殊車両までお客様の幅広いニーズにお応えできる万全のラインナップとなっております。安全・確実・迅速な輸送サービスを徹底し、お客様のより良いビジネスパートナーとなるべく、日々邁進致しております。
1)知識を有する人材によるきめ細やかな対応、ワンランク上のコンサルティング
的確な情報、提案、運営力のもと、運送手段、作業サポートのご提案から実施を一括で行います。
2)多様な独自ネットワークのご提供
当社独自ネットワークを武器にし、全国各地へ安全管理が徹底されたプロフェッショナルドライバーをご提供致します。
車両紹介
倉庫部門
当社倉庫部門では、鋼板、仮設機材、レール、鋼材などを厳しい管理体制のもとで保管する事はもちろんの事、熟練された技術者での鋼材加工、仮設機材の整備、修繕を行い一連の管理サポートシステムを実現しています。
倉庫を含めた各拠点の延べ敷地面積は約8,000坪。
お客様のニーズに即応できるポテンシャルを実現していきます。
また、管理と輸送の一貫体制を最大限に活かし、お客様の物流のコスト低減へのご助力も含め、より良い物流の提案を行い、実行します。
1)技術を有する人材と新たな人材の育成
管理・保管のほか、鋼材加工・整備・修繕のためのノウハウを身につけた技術者のもと新たな人材の育成に取り組み迅速な対応、精度向上に努めております。
2)管理整備と輸送の一貫体制のサポートシステムのご提供
構築された一貫体制による迅速な対応を実現させるとともに、物流のトータルコーディネートのご提案を行い、コスト低減を実現しております。
派遣部門
物流倉庫内の軽作業など、一般的な業務から専門業務まで、地域密着型の幅広い人材を提供致します。人間力を活かした企業支援を第一とし、お客様のニーズに合わせて最適な提案を致します。
1)長期派遣
業務の波や特徴に合わせて、必要な人材を配置
2)短期派遣
必要な時だけスピーディーに人材を集めたい
岩崎産業のSDGs
岩崎産業は物流ソリューションを提案し、社会の未来に貢献し続けていきたいと考えます。
そのため私たちの事業を通じて社会や地域への貢献活動推進し、環境へのより一層の配慮と、「人財」の多様化を進めることにより持続可能な社会とそれの一端を担える会社づくりに取り組んで参ります。
これらの取り組みの先には、当社のスローガン「One Heart,One Mind」があることを社員全員が認識し、邁進して参ります。
社員の健康と安心して働き続けられる職場づくり
岩崎産業では企業が継続的に成長していくには、社員の健康継続が第一であると考え、社員の健康管理に力を入れています。
- 全社員を対象とした定期健康診断とストレスチェックで、社員の健康管理
- 毎月安全衛生委員会を開催
- 定期的な産業医の職場巡回
誰もが働きやすい職場づくり
岩崎産業では女性・熟年者活躍推進しており、会社で働くすべての人が、自分の能力を発揮して、意欲的に働き続けられる職場環境づくりに取り組んでいます。
- ベテラン社員の積極的継続雇用
- 職域の隔たりをなくした、役職者任命
- 性別や地域にとらわれることのない採用
環境や地域社会へ向けての取り組み
岩崎産業では永続的なクリーンエネルギーへの取り組みや消費エネルギーの低減、地域社会と共に歩んでいく取り組みを大切に考えています。
- 本社社屋・工場屋根にソーラーパネルを設置し、社内照明をLED化
- 地域清掃への積極的な参加
- 社用車はハイブリッド化を進めており、貨物車両は低公害車を購入し、環境負荷を低減
女性活躍推進データベース
女性活躍推進データベースは、2016年4月に全面施行された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき各企業が策定した行動計画や自社の女性の活躍に関する状況について公表する場として、運営開始した厚生労働省管轄のデータベースです。「女性活躍推進法」は、女性の活躍推進の取組を着実に前進させるために、雇用している、または雇用しようとする女性労働者に対する企業の活躍の推進に関して下のように規定しています。
301人以上(※常時雇用する労働者数)の企業は、
- 自社の女性の活躍に関する状況を把握し、課題を分析すること
- 状況把握、課題分析を踏まえた行動計画を策定、社内周知、公表すること
- 都道府県労働局に届出すること
- 女性の活躍に関する情報を公表すること(年に一度データを更新すること)
●300人以下の企業については、これら取組は努力義務とされています。
当社では、女性活躍推進データベースに情報を公開し、社内での働き方の取り組みなどを、多くの方に情報発信しております。
事業継続力強化計画
岩崎産業は、経済産業省より『事業継続力強化計画』の認定を受けました。
事業継続力強化計画認定制度の概要
事業継続力強化計画認定制度は、今後、防災・減災に向けて取り組む企業に対し、その計画を経済産業大臣が認定する制度です。
認定企業には、計画で定めた取組を通じ、強く、しなやかな企業になっていただきたいとの発案により発足した制度です。
事業継続力強化計画の記載項目
- 事業継続力強化に取り組む目的の明確化
- ハザードマップ等を活用した、自社拠点の自然災害リスク認識と被害想定策定
- 発災時の初動対応手順(安否確認、被害の確認・発信手順等)策定
- ヒト、モノ、カネ、情報を災害から守るための具体的な対策
- 計画の推進体制(経営層のコミットメント)
- 訓練実施、計画の見直し等、取組の実効性を確保する取組
- (連携をして取り組む場合)連携の体制と取組、取組に向けた関係社の合意